第一生命保険、契約者のビッグデータ活用事例

Analytics News(アナリティクスニュース)

第一生命保険、契約者のビッグデータ活用事例

TOPICS 2016年1月27日 10:00

第一生命保険、契約者のビッグデータ活用事例

 第一生命保険の渡辺光一郎社長が朝日新聞の取材に応じ、保険契約者約1千万人の健康状態や過去の支払い状況といった膨大なビッグデータを活用した金融サービス「フィンテック」を提供し、保険を引き受ける際の査定や保険商品の開発、販売などに生かす考えを示した。

ビッグデータ活用で、保険料が低額に。

インシュアランス(保険)とテクノロジー(技術)を掛け合わせた「フィンテック」は、保険ならではのビッグデータ活用サービスだ。例えば、社内のビッグデータと社外の医療情報を組み合わせることで、保険の引き受け基準を緩められる可能性があるという。顧客の細かい要望に応じる商品を素早く開発したり、販売現場で商品を効率よく提案したりといったことも視野に入れている。

 すでに傘下のネオファースト生命保険が8月、ビッグデータから喫煙者と非喫煙者の病気発生率などの差を割り出し、非喫煙者の保険料が最大3割安くなる医療保険を発売した。渡辺氏は「技術に裏打ちされた商品開発力が他社との大きな差になる。業界をリードしたい」と語る。

(source)
以上、下記URLからの要約。
http://www.asahi.com/articles/ASJ120BMHJ11UBQU001.html

最新TOPICS

【IoTで空港を快適に】スイスのジュネーブ空港「乗客が行列に並ぶ時間を半減」「業績を前年度の5倍以上にアップ」に成功---BluetoothとWi-Fiセンサーを活用(2016年06月21日 10:03)

スイス国内で2番目に利用者数の多いジュネーブ空港は、 「乗客が行列に並ぶ時間を半減」「業績を前年度の5倍以上にアップ」に成功している。 【改善方法】 ・施設内でBluetoothとWi-Fiセンサーを活用 ・乗客のリアルタイム計測/高度データ分析 ・空港スタッフ数の最適化 ・セキュリティチェックの可視化 ・Wi-Fiセンサーは空港内各所に設置  →行列に並んでいる人数/待ち時間...

最新CLOSEUPコラム

関連用語・タグ

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

SMS認証の代替手段、より高セキュアな“電話発信認証サービスTELEO”とは? ~スマホによる多要素認証の比較と、SMS認証のリスク~

文書を作る過程における情報(Slack/Teamsでのコメントなど)をどう管理、共有するべきか? ~新しい文書情報管理の考え方~

【Microsoft365ユーザー向け】クラウドメールサービスの保護に向いていない、ゲートウェイ方式メールセキュリティの課題 ~API連携・AI技術により、セキュリティ強化と運用効率化を実現~

  • 書籍

Analytics News ACCESS RANKING

  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter