【IoT】IoT信頼感レポート---消費者の自家用車IoTに対する懸念、IoTデリバリーチェーン問題点の正確な把握が不可欠

Analytics News(アナリティクスニュース)

【IoT】IoT信頼感レポート---消費者の自家用車IoTに対する懸念、IoTデリバリーチェーン問題点の正確な把握が不可欠

TOPICS 2019年8月27日 10:03

【IoT】IoT信頼感レポート---消費者の自家用車IoTに対する懸念、IoTデリバリーチェーン問題点の正確な把握が不可欠

Dynatrace社が「IoT消費者信頼感報告:エンタープライズクラウド監視の課題」と題するレポートを発表し、消費者はIoTデバイスに対してさまざまな潜在的リスクを感じていることが分かった。

自家用車IoTに対する懸念

消費者の懸念の中で最も明白なのは自家用車であった。

調査対象者の中で85%が車両誤動作の可能性について心配を表明している。72%の人々が自家用車ソフトウェアの不具合が重傷と死亡を引き起こすと考えており、84%は誤動作の恐れから使用しないと答えている。

消費者はまた、懸念を引き起こすのは車両ソフトウェアだけではなく、「スマート信号との相互作用不具合問題」や「デジタルロック」などについても心配している。

ヘルスケアIoTに対する懸念

調査対象者の85%は、心拍数や血圧を測定するデバイスの精度に懸念を抱いていると回答している。

IoTの状況

Dynatrace社のマーケティング担当副社長であるDave Anderson氏は、IoTの状況について以下のように述べている。

1)接続されたすべてのデバイスの背後にある配信チェーンは非常に複雑

2)企業はすでにクラウドの複雑さに苦慮している

3)IoTは「センサー」「大量の新しいデータ」「コンテナ化された動的なワークロード」など1000倍に拡大している

問題点の正確な把握が不可欠

Dave Anderson氏は『企業はIoTデリバリーチェーンについて、全体的な分析/管理を行うことで問題点をリアルタイムで正確に把握することが不可欠。だが、これは簡単な作業ではない。』と述べた。

以上、下記URLからの要約
https://www.iottechnews.com/news/2018/aug/21/new-research-shows-consumers-continue-see-significant-risk-iot-device-security/

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

最新TOPICS

【IoT】IoT天気予報サービス「ClimaCell」---IoT仮想気象ステーションから正確な予報を作成(2019年03月19日 10:14)

ボストンとテルアビブを拠点とするスタートアップである「ClimaCell」は、IoTなどのさまざまな方法で気候データを取得する方法により正確な天気予報情報を提供している。 https://www.climacell.co/

最新CLOSEUPコラム

関連用語・タグ

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

正社員・非正規社員の離職率を下げるためには? ~主観的な定性評価から、定量的なジョブ型評価への転換の重要性~

文書を作る過程における情報(Slack/Teamsでのコメントなど)をどう管理、共有するべきか? ~新しい文書情報管理の考え方~

世界最高峰のリアルハッカー集団を活用した脆弱性対策 ~米国政府も採用、脆弱性診断・ペネトレーションテストを大胆に変革する方法~

  • 書籍

Analytics News ACCESS RANKING

  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter